お茶の水女子大学 理科教材データベース
  • HOME
  • 教材一覧  教材検索
  • プロジェクト概要
    • 減災理科教育ネットワーク
    • 被災地域に対する緊急支援
  • 実施内容
    • 調査・打ち合わせ
    • 出前授業
    • 授業支援
    • 教員研修等
    • 報告会
    • 理科実験パッケージ
    • その他
  • お問合わせ
  • EN

熊本地震特設webサイトを開設

2016.04.222025.05.15
実施日016年4月22日(金曜日)
特設サイト特設サイト「熊本・大分地域の地震被害に対するサイエンス&エデュケーションセンターの対応」

関連教材

串本町理科部会にて教員研修を実施

日時2019年8月30日 13時~16時場所串本町立串本西中学校概要串本町の理科部会の中学校教員を対象に、筋肉模型やタブレット顕微鏡、地形、電気の単元等について教材を紹介し意見交換を行いました。担当大崎、竹下

受粉および月の満ち欠けキットの紹介

実施日2016年8月4日(木曜日)場所熊本市立秋津小学校訪問者貞光千春、大崎章弘提供物品ブドウ袋、月の満ち欠け観察キット あさがおの受粉(小学5年生)の方法としてブドウ袋を使った方法による研修をさせていただきました。小学6年生「月と太陽」の...

東中で行われた宿毛市教研で教員研修

実施日2017年1月20日(金曜日)場所宿毛市立東中学校担当大崎章弘実施内容回路カード、水圧実験、発熱材による水のあたたまり

北海道から感謝状を贈呈されました

平成30年北海道胆振東部地震で被災した学校に対する一連の理科教育支援活動に対して、北海道地震からの復旧・復興への対応に大きく貢献したとして、北海道知事から感謝状を頂戴しました。今後も、災害時にも活用できる教材の開発や日本全国各地域とのネット...

ホームページを全面リニューアルしました。

ホームページの外観を全面リニューアルしました。今後も新たな機能を追加する予定で準備をすすめております。今しばらくお待ちください。

熊本県内で学校の被災状況の調査と教育関係者との打ち合わせ

実施日時2016年5月31日(火曜日)対象熊本市立東野中学校、益城町教育委員会訪問者貞光千春、大崎章弘教材提供顕微鏡実験セット、基本実験セット(化学分野) プロジェクトの紹介とあわせて、被災状況のヒヤリングを行いました。東野中学校では持参し...
お茶の水女子大学 理科教材データベース
  • HOME
  • 教材一覧  教材検索
  • プロジェクト概要
  • 実施内容
  • お問合わせ
  • EN
Copyright © 2016-2024 お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所「理科教材データベース」All Rights Reserved.
  • HOME
  • 教材一覧  教材検索
  • プロジェクト概要
  • 実施内容
  • お問合わせ
  • EN